SERVICE
サービス

ヒアリングでお客様のご要望、扱う商材の魅力 的なポイントを把握し、効果的に伝えることのできるWebサイトを制作します。 Webサイトではデザインも重要ですが、ユーザーがサイト内のコンテンツを探しやすく、快適に他のページへアクセスできることも重要です。 それらを踏まえた成約率の高いWebサイトを提案させていただきますので、ぜひご相談ください。

Webデザイン・コーディングだけでなく、ご面倒なドメインの取得・サーバー契約の代行も合わせて対応させていただくことが可能です。ドメイン名「.com」「.co.jp」といった区分のご提案もさせていただきます。


リーズナブルプランでは、サイトの構成を1ページにすることでコストを抑えつつ、見やすい構成でデザインさせていただきます。ページ数が少ないので、制作までの時間、お客様のチェック時間を短くすることができるので、完成までの時間が早くなるメリットもあります。
●一番上には企業名とロゴ、背景にご希望の写真素材などがございましたら、入れさせていただきます。ロゴも合わせてご依頼いただけます。
→ロゴデザイン
●事業内容はお客様の事業の商品、作業場、使用機材などの写真や説明文を入れさせていただきます。こちらで該当するアイコンの制作も可能です。
●会社概要には「会社名」「設立」「所在地」など必要な情報を入れさせていただきます。
●お問い合わせでは、ご希望のメールアドレスにクライアントからのメールが届くように設定させていただきます。
必要となるドメイン、サーバーはお客様のほうでご用意ください。こちらで企業名に合わせたドメインのご提案、おすすめのサーバーをご紹介させていただくことも可能です。
ニュースの追加、Twitter / Instagram のコメントや画像をWEBサイトに表示することも可能です。ご希望がございましたら、合わせてご相談ください。


一般的な企業のWEBサイトで多く使用されている構成プランとなっています。 15ページを目安に、扱っているコンテンツや商材に合わせたサイト構成とデザインをご提案します。 お問い合わせページにはメールフォームを設置させていただきます。メールフォームがあれば直接メールアドレスの表記をする必要がないので、迷惑メールの数を減らすことができます。デスクトップパソコンだけでなく、タブレットやスマートフォンからWEBサイトを閲覧しやすくするために、各サイズに合わせたレスポンシブを実装させていただきます。



レスポンシブWEBデザインとは、ユーザーが見ている画面のサイズに合わせてページのレイアウト・デザインを調整して表示させる技術のことです。 デスクトップのサイズしか用意していないWEBサイトだとスマートフォンで表示した際に文字やボタンが小さく閲覧のしにくいWEBサイトになってしまいます。 昔に比べ、現在はスマートフォンやタブレットからのアクセスが多くなっており、各サイズに合わせてWEBサイトを適切に表示することのできるレスポンシブWEBデザインはとても効果的な方法となります。


プレミアムプランではスタンダードプランよりボリュームが大きくなるWEBサイトで、ブログの実装や紹介したい事業や商品が日々追加されるWEBサイトに適した プランです。 WEBサイトに必要な文章作成や写真の撮影も、お任せいただくことができます。サイト内にブログの実装・更新が可能なCMSを実装させていただきます。 後々のブログの更新や紹介したい事業や商品の追加を自分で行うことができます。追加の際に外部へ更新の依頼を出したり、毎月の保守手数料などが発生しないので、更新の頻度が多いWEBサイトにオススメです。



CMSとは(Contents Management System)の略で、Webサイトの構築・管理・運用を行うことができるシステムのことです。 通常WEBサイトを構築する場合はプログラミング言語を使用する為、制作や更新をするのに技術や時間が必要になります。 ですが、CMSが導入されていればプログラミング言語を使わずにWEBサイトの構築や更新が可能になります。 クラスレーベルでは主に、ニュースや商品の追加、情報の変更・更新の箇所にCMSの導入をおすすめしております。 企業によってはその都度、更新や修正を外部に委託する場合もありますが、CMSを導入しておけばご自身で対応が可能になるので、コストを減らし手早く更新作業が行えます。



レスポンシブWEBデザインとは、ユーザーが見ている画面のサイズに合わせてページのレイアウト・デザインを調整して表示させる技術のことです。 デスクトップのサイズしか用意していないWEBサイトだとスマートフォンで表示した際に文字やボタンが小さく閲覧のしにくいWEBサイトになってしまいます。 昔に比べ、現在はスマートフォンやタブレットからのアクセスが多くなっており、各サイズに合わせてWEBサイトを適切に表示することのできるレスポンシブWEBデザインはとても効果的な方法となります。


企業理念や代表挨拶のページ等、ご面倒な文章の作成をこちらで行います。 内容はインタービュー形式でお話をお伺いし、そこから適したテキストを制作させていただきます。 合わせて企業内の写真、扱う商品や紹介したいスタッフの写真等、WEBサイトに必要な写真もこちらで撮影させていただきます。





費用を抑え、短期間でWEBサイトの制作が可能です。 画像やテキストはお客様にご用意いただきます。 すぐにWEBサイトが必要な方向けのプランです。





扱っているコンテンツや商材に合わせたサイト構成とデザインのご提案をさせて頂きます。 スマートフォンでも見やすくする為、サイズに合わせたレスポンシブを実装させていただきます。








扱っている商品の追加や、サイト内にブログの実装・更新が可能なCMSを実装させていただきます。 必要になる画像の用意(写真撮影等)、テキストもこちらでご用意させていただきます。 トータルでお願いしたい、後々のブログの更新や商品の追加は自分で行いたい方向け。

※上記のプランはデザインの金額となっております。ドメイン・サーバー、商品登録の手数料は含まれておりません。

OPTION
ご面倒なドメインの取得、サーバーの契約を代理でさせていただきます。ドメイン名が決まっていない場合はドメイン名のご提案、合わせて「.com」「.co.jp」といった区分も適したものを、ご提案させていただきます。

サイト内にブログの機能を追加したい場合や、紹介する商品を自分で追加したい際にはCMS(Content Management System)の実装をおすすめします。CMSを使えばWebの専門知識がなくてもブログを更新、サイト内に商品を追加することが可能になり、毎回外部に依頼して更新する手間を省くことができます。

サイト内にSNSの更新内容を表示させて、WebサイトとSNSを連動させます。 NEWSだけでは更新内容が少なく、活動しているイメージが出にくい場合などSNSと連動させることで日々の活動内容や写真を簡単にアップロードできるので、ユーザーへのアピールに最適です。 SNSを導入したいが、どうしたらよいか分からないといった場合は、SNSサポートもございます。

弊社ではSEO対策専門会社のような成果報酬といった対応は行っておりませんが、検索の上位にヒットするキーワードの選定、ユーザーが求めている情報を分かりやすく伝える構成、ストレスなく表示されるようページ速度のチェックなど、常に意識してデザイン・コーディングを行っております。
クローラー(ウェブ上の情報を自動的に巡回して収集するロボット)が巡回した際に適したインデックスが作成される文章のご提案も可能です。 また、どのようなワードで自社のサイトにアクセスしたのかが分かるGoogle Analytics(Googleが無料で提供しているアクセス解析)といったツールも導入させていただきます。

最近ではWEBサイトのトップに大きく動画を流したり、背景に動画を流す手法が増えています。企業やブランドの世界観を見せるのに適しており、文字よりも多くの情報を簡単に伝えることができます。
お客様がお持ちの動画をWEBサイトへ使用することも可能ですし、写真などの素材を頂戴し、こちらで動画を制作することもできます。

デザイン会社へ依頼したことがなくどうしたらいいのかわからない
どんなデザインにしたいのか決まっていない
専属のデザイナーがあなただけのデザインをご提案いたしますのでご安心ください。
金額の幅が広すぎてどのプランが合っているのかわからない
「こんなデザインがいい」「こんなメッセージを持たせたい」などイメージがあればご希望内容に沿ったプランをご提案させていただきます。
遠方のため対応してもらえるか不安、、、
ご相談・ヒアリングはオンライン会議システムを利用します。全国どこからでも可能です。
ロゴやパンフレット、ホームページなどを一括で作成してほしい!
WEBサイトや印刷物の作成はもちろん、動画の作成、SNSの立ち上げ・更新まで幅広くご対応させていただきます。