MAGAZINE
マガジン
-
Illustratorで困った時の対処法
いつもの画面に戻す方法が知りたい 今回はAdobe Illustratorを使っているとよくある「3Dの画像が出てきた」「画面が白黒の線だけに」といった、「画面が変になった」時の対処法をご紹介します。…
-
フォントのエレメントについて
書体を構成する要素とは フォントのエレメント(要素)とは、フォントを構成するデザインのパーツや特徴のことです。文字の形や印象を決定する重要な要素となります。今回はフォントのエレメントについて解説させて…
-
Photoshopが重いときの対策
Photoshopのパフォーマンスを向上させる Photoshopを使っていると、操作がもたついたり、レイヤースタイルの処理が遅い、画像の拡大縮小で重くなる、いきなり強制終了するといった症状が発生する…
-
デジタルフォントの種類
デジタルフォントとは? デジタルフォントとは、WindowsやMacといったコンピューターやスマートフォン、タブレットなどのデジタル機器上で表示される文字(書体)を指します。これは、紙に印刷される活字…
-
画像を綺麗に拡大する方法 ~Photoshop〜
Photoshopで写真や画像を拡大するには、AI(人工知能)を使って、従来の方法よりもさらに綺麗に高解像度化する「ディテールを保持2.0」、「スーパー解像度」、「スーパーズーム」といった方法がありま…
-
用紙のサイズについて ~A判・B判〜
印刷物を制作するには扱う商材やイベントなど、用途に合わせて、適切なサイズを選定する必要があります。その為には使用できる用紙のサイズを知っておくことが重要です。今回は日本で最も利用されている用紙、A判と…
-
印刷方法について ~種類と特徴〜
印刷とは、文字や図像などを紙や布地などの表面に転写することを指します。 今回は、一般的によく利用されている5種類(平版印刷、凸版印刷、凹版印刷、孔版印刷、無版印刷)の印刷について解説していきます。
-
ZoomやTeamsで便利なWeb会議用メッセージ背景
ZoomやTeamsといったWeb会議で便利なメッセージ背景です。 事前にアプリ内へ登録しておけば、離席する際に背景を変更することで、会話を妨げずにメッセージを相手に伝えることができます。
-
-
名刺について ~印象に残る名刺の考え方~
名刺は、会社、個人の連絡先や基本的な情報を含む小さなカード状の紙です。印象的な名刺であれば、相手に覚えてもらいやすく、その後のビジネスへ繋がることにもなります。国や地域、相手によって名刺の扱いや考えは…